コタキナバル(4: 佑記肉骨茶 Yu Kee Bak Kut Teh)

ガヤ通りのお店紹介の続きです。バクテー(肉骨茶)で人気の佑記。2020年3月5日訪問。 こちらのお店は夜しか開店していませんが、いつも人でいっぱいでした。冷房はなく、歩道にまでテーブルが設置されていて、開放的です。メニューは限定的で、番号で注文します。漢方スパイスのスープはあっさり目で飲みやすかったです。お店の外観。画面中央やや右で青いシャツを着て立っている人が店の責任者のようでした。 壁に…

続きを読む

コタキナバル(3: 富源 Fook Yuen)

今回から、ガヤ通り(Gaya Street, マレー語で Jalan Gaya)にあるお店を北(Jesselton Point や Suria Sabah に近い側)から紹介していきます。この通りは基本的に中華系の人の街で、美味しいお店がたくさんあります。近隣のホテルに宿泊するのであれば、朝食なしの予約とし、毎朝色んなお店をめぐってみるのがお勧めです。金曜夜にはナイトマーケット、日曜午前にはサン…

続きを読む

コタキナバル(2: Emperor's Delight )

マレーシアのレストラン(現地語で Restoran と o が入ります。カタカナ英語っぽくて日本人には親しみがわきますね。)はまずエアコンありの閉空間とエアコンのない開放空間の店で分けて考えるとよいと思います。もちろんエアコンのない方が安く、現地の人が多いように思います。日本人から見るとエアコンのある方が快適で清潔感も比較的高いと感じますが、私の行った9月と3月の場合エアコンがなくても耐えられな…

続きを読む